自然に癒される
> #木曽って? > 自然に癒される
深い森林と綺麗な水
木曽の大自然
「木曽町」と「南木曽町」は“日本の最も美しい村”に加盟しています。
美しい水と森に出会い、木曽を五感で感じてください。

大桑村
阿寺渓谷
約15kmにおよぶ秘境。両岸の山々に木曽の五木などが生い茂り、美しい清流の景観が心を癒してくれます。犬帰りの淵。吉報の滝などの名勝があります。


木祖村
水木沢天然林
約82ヘクタールにわたる手つかずの天然林が広がります。樹齢550年を超える大サワラなど見どころいっぱい。清流は「平成の名水百選」にも選定されました。


木曽町
開田高原
標高1100mの御嶽山麓に広がる高原。開田そばの産地でもあり、日本在来種の木曽馬のふるさとでもあります。夏でも平均気温18度と冷涼で爽やかな風が感じられます。


上松町
寝覚めの床
木曽八景の一つで、木曽川の奇石とエメラルドグリーンに彩られた水面が美しい名勝です。浦島太郎伝説も残り、県歌「信濃の国」にも歌われています。


木曽町
御嶽山
9世紀の開山といわれる御嶽山(標高3067m)は、信仰の山として畏敬を集めてきました。御嶽山に登るために身を清めたという清滝、新滝、十二大権現など見どころいっぱいです。


上松町・木曽町
木曽駒ケ岳
木曽谷の東にそびえる中央アルプスの主峰。山頂からは、御嶽山、南アルプス、富士山を望むことができます。麓にはゴルフ場、キャンプ場、釣り堀、ホテルなどがあります。
