発酵食と冬支度@名古屋

11月7日 名古屋「じじばばから受け継ぐ暮らし-発酵食と冬支度-」を開催します

信州木曽の移住セミナー

じじばばから受け継ぐ暮らし
-発酵食と冬支度-

その土地ならではの知恵と技術を身につけ、誰に自慢することもなく当たり前のように暮らしている、地域のじじばばたち。

そんなじじばばたちから本格的な冬を迎える前に「冬支度」について学ぶ1泊2日の旅『木曽のじじばば -冬支度-』を2024年11月30日(土)-12月1日(日)に開催します。長野や木曽での暮らしの1つのハードルになる「冬」ですが、実は冬暮らしには生活の知恵が詰まっています。ぜひ1泊2日にて木曽の冬支度を体験してみてください。

今回は、一足早く名古屋編を11月7日に開催します。木曽のじじばばの”技”や”知恵”に触れられる木曽の発酵食のひとつ「すんき」は、塩を使わないお漬物で、山深い木曽ならではの保存食。地元では味噌汁やお蕎麦に入れて食べるのが一般的です。

今回は、すんきをお蕎麦に入れて食べる「すんきそば」を食べながらのお話会を開催します。すんきのお話しはもちろん、Uターン者・移住者から見た「木曽の冬支度」の話を聞きながら、木曽の冬暮らしに触れてみませんか。

名古屋から特急で1時間半ほどで着く木曽地域。冬の楽しみを見つけに、ぜひ遊びにきてください。
ご希望の方は、イベント前に個別の移住相談も行えます。

 


 

信州木曽の移住セミナー
じじばばから受け継ぐ暮らし
発酵食と冬支度

2024年 11月 7日(木) 18:30~20:00

17:30-18:30 個別移住相談/各15-20分程度

▼開催場所
スペース七番
愛知県 名古屋市 中区錦2-7-7 オリマチ錦 1-A

▼参加費
無料

▼タイムテーブル
1.17:00-18:00
個別移住相談会(予約制)

木曽郡担当者や移住者に個別での移住相談が可能です。
具体的なご相談から「ちょっと気になるけど」というご相談までお気軽にお越しください。

発酵食と冬支度@名古屋

2.18:30-20:00
トーク「じじばばから受け継ぐ暮らし〜発酵食と冬支度〜」

11月末頃から、木曽地域ではすんきづくり真っ只中。町では「もう作った?」という挨拶が飛び交い始めます。そんな冬支度の代表食品「すんき」をお蕎麦に入れて試食してみながら、すんきを始めとした木曽の冬支度をご紹介します。

●ナビゲーター / Uターン  西尾絵里子
都内で長らくSEとして働いたのち信州へUターンし、木曽福島のコワーキングスペースとシェアキッチンの立ち上げと運営に関わる。地元の和菓子屋にて季節のお手伝いをしながら、「つばめきたる」の名前でポップアップ喫茶やイベント出店をおこなう。

●ナビゲーター / 移住者  坂下佳奈
木曽町にある居酒屋ちからの看板お母さん。海外経験もある息子さんが店主の「居酒屋ちから」には、インバウンドも多く訪れる。国内外の訪れた人たちに愛されるようこさんが出してくれるお漬物は絶品。

▼申し込み

お申し込みは こちらのフォーム よりお願いします。

 


 

<今後のKISOKURASHiスケジュール>

▶︎ 強力と歩く百間滝
11月4日(月・祝)

▶︎ 阿寺渓谷でサ活!
11月10日(日)

▶︎ 木曽のじじばば -冬支度-
11月30日(土)-12月1日(日)

木曽郡内の3地域にて開催します
(詳細は10月中旬に告知します)

▶︎ お漬物持ち寄り会
2025年1-2月(予定)

▶︎ 古民家ご飯会
2025年1-2月(予定)

 

【 木曽ってどんな場所!? 】

長野県の南西部に位置する「木曽郡」。西の御嶽山と東の中央アルプスに挟まれた、急峻な地形は「木曽谷」と呼ばれ、木曽川沿いに東西を結ぶ中山道の「木曽路」は古くから往来の要衝として発展してきました。現在は木曽路歩きが人気で、海外からのお客様が多く訪れています。

 

#木曽って?

TOP
お問い合わせは
こちらから