大桑村の魅力を発信していきたい

犾舘(えんだて) 絵美さん

神奈川県横浜市→大桑村
職業 珈琲 刀 経営

大桑村に移住したきっかけを教えてください

いつか夫婦でライダーズカフェを開きたいという夢をずっと持っていて、長野や静岡、群馬などでイメージに合う空き家をのんびりと探していた時に、たまたまインターネットでここの物件を見つけて「これだ!」と・・・。この家がなければ今でも移住はしていなかったと思います。

元の家主さんもすごく親切で、この家と家主さんの人柄に惚れて、ノリと勢いで移住しました(笑)。

どんなお店ですか?

奥行きの深い日本家屋をリノベーションした店内は、訪れた人がゆっくりできる居心地の良さを目指しました。店内には自分たちの愛車のバイクを展示しています。

注文を受けてから一杯ずつ豆をひくオリジナルのブレンドコーヒーと日替わりケーキが自慢です。

大桑村の魅力を教えてください

ありきたりな言い方になりますが、緑あふれるのどかな環境と、ここで暮らす人たちの優しさです。

移住して初めて自然って意外とにぎやかだということを知りました。鳥のさえずりや川のせせらぎ、風の音などをすごく感じます。あと、夜は真っ暗になるので爆睡できるようになりました(笑)。

移住して困ったことや不安なことは?

以前からバイクで長野県によく訪れていたので親しみがあり、人の優しさや雰囲気の良さなど移住前に感じていた印象と大きな差はありませんでした。ただ電車の本数が少ない点や、病院が遠いので夜中になにかあった時にどうしようという不安を感じることはあります。でも近所の方たちがいろいろと気遣ってサポートしてくれるので助かっています。

 

これから移住を考えている方へ

地域の人たちが温かく迎えてくれて、困った時はすぐに助けてくれるのでとても心強いです。このカフェを開く際も初めてのことでわからないことばかりでしたが、役場の方やご近所さんなど多くの人たちに支えてもらいました。不安はあると思いますが、意外と何とかなります!

ぜひ大桑村に足を運んでもらって、大桑村の良さをたくさんの人に知ってほしいと思います。

おすすめヒトビト

ALL
TOP
お問い合わせは
こちらから